【2022年】腕時計投資とは?売れるロレックス5選!!

watch's

「腕時計投資」のタイトルから始まりましたが今回はロレックスの資産価値といった面をクローズアップしていきます。

先日youtubeのニュースを見た際に時計投資のニュースを目にしましたが僕が初めて購入した年から比べると倍くらい高額になっていて非常に驚きですね。。

ところで皆さんは時計が資産になると聞いたことはありますか?実は時計は減価償却が少なく安い時に仕入れた商品が何年後かに倍以上で売れるといったケースが多く存在します。

腕時計投資とは・・・

腕時計投資は簡単に言ってしまえば安い時期に購入して相場が高騰した際に売却して利益を稼ぐことを指します。

一部のモデルを除いて基本的には中古品を購入し、何年か眠らせた後に売るケースが主流となっています。

りか
りか

腕時計投資ってどんな時計が多いの?

 
つばき
つばき

よく耳にするのは「ロレックス」「オーデマピゲ」「パテックフィリップ」の3つかな!

今回紹介するのは「ロレックス投資」について

つばき
つばき

時計投資をおススメする理由はどれだけ使おうが一定の水準で売ることができるからだね!もちろん、壊れたりするとすると減額されちゃうから注意してね!

僕の友人で「ロレックスのサブマリーナーが買いたいけど纏まったお金を払うとなると躊躇しちゃうんだよね」とずっと言っている友達がいましたが結局今も買っていません。

あの時に買っていたらいくらになっていたのか・・・試算してみましょう!

僕の御用達のchrono24で相場をチェックしてみましょう

因みに彼が購入したいと言っていた時期は2016年でした。型番はRef.16610です。

大体60万円前後で並行輸入店で販売していた記憶があります

では、一緒に見てみましょう!はい!!こちら!!

Photo:chrono24

な、なな、なななんと!! 「最安で109万円からです

購入時から5年使用していたとしても、いざ売るとなると+25万円は確実です。

あの時に買っておけば今頃は銀行預金として預けておくよりもよかったかもしれないですね。

なぜ時計投資がおすすめなのか?どんな人に向いているの?

マイファーストロレックスのGMTマスターⅡです

僕がここまで時計投資を勧める理由は単純に将来の資産になるといった点が大きいです。

もちろん時計が好きだけど買うのを躊躇っている方にもしっかりと選んで購入すればプラスになるといった点も大きいです。

現在は時計が好きで複数本所有していますがロレックスを初めて購入した際は正直あまり興味を持っていませんでした。

りか
りか

え?最初から好きで買ったんじゃないの??

つばき
つばき

その当時は同期入社組がこぞってロレックスを買ってたから…「買うか!」って感じだったんだよね(笑)

りか
りか

そんなにすぐに買える物でもないんじゃないの?

つばき
つばき

実は少し頭金を入れて1年でローンを組んだんだ!

月々3万円払いにしていたよ!

個人的にはローンで購入することにメリットも多いので推奨しています!

ただ、それによって生活ができなくなるといった事は無い様にしましょう

時計はある程度の資産にもなるのですが、いきなりいきなり100万以上の時計を買う時は色々と相談が必要になるのでその点注意しましょう。心得を共有しておきます。

時計投資初めての心得

  1. コアすぎるモデルは避ける
  2. 付属品はしっかりと揃っているか(ギャランティ・箱・コマ・取説など)
  3. 超人気モデルは避ける
  4. 現行品は正規店での購入する

コアすぎるモデルとは?

Ref.6263 デイトナ表記なし σダイヤル

コアすぎるモデルとは何かというと主にロレックスで4桁と呼ばれるリファレンスナンバーの時計です。デイトナが有名ですが仮にRef.6263が安く売っていたとしても何かしらの問題を抱えている可能性が高いです。

基本的にロレックスのアンティークは敷居が高く文字盤がリダン(文字盤の再塗装・社外品)や針交換、内部パーツをガッチャマン化されている商品が多いです。ヤフオクなどは改造品も多く出回っているので買わないことをおススメします。

りか
りか

ロレックスなのに偽物になるの?

ヒイラギ
ヒイラギ

厳密に言うとロレックスで間違いないんだけどリダンやパーツの変更によって改造品といった扱いになるのが正解かな!現にリダン文字盤やアフターダイヤなどは売る際に「~20%程、減額されるケース」もあるからね。

付属品がしっかりと揃っているか

 売るとなった際に評価されるポイントは当時のコンディションが維持されているのか?

現存する修理パーツが多く残っているか?

といった部分も重要視されます。現行モデルであれば壊れて止まってしまった状態で売る際もあまり減額はされませんがアンティークの場合は違いますので注意してください。

また、文字盤や針が交換されているモデルも多いのでプロでも一見見分けがつかない商品もあるので注意が必要です。

実際、針交換品やブレス交換はすぐにわかりますが文字盤の

夜光の偽物は一見区別がつきません

因みに僕のサブマリーナー(Ref.16800)は買取店に持ち込んだ際にぱっと見で買取基準を満たしていないので買取できませんと言われた事があります。。

僕のサブマリーナーについてはこちらの記事をご覧ください。

超人気モデルは避ける ーデイトナー

意外かもしれませんが超人気モデルは売る時との相場の読みが難しいので初心者にはおススメしません

現在はコロナといった状況もありますが宝飾品需要から並行輸入店では二次流通の実勢相場とは乖離している金額で売り買いされているモデルが多い印象です。

また、並行店での購入はどうしても欲しいモデルは良いかと思いますが将来売るとなった際は買った金額よりも安くなるといった場合が多いので注意ください。

デイトナ Ref.116500 白文字盤

現行のロレックスのモデルで一番相場の上げ下げが激しいモデルはやはりデイトナです。

特に白文字盤は2021年1月から変動が読みにくいです。

実勢価格相場に関してはグラフを見ての通り4月に一度上昇し始めましたが年末にかけて最高値を更新しています。ただ、現在は売り幅がかなり広いので実際の相場と現在の買取価格には

かなり乖離が発生しているので注意してください。

理由としてはコロナの影響により業者の競りにも変化が出たためと聞いております。今までは現物を確認しての競りが通常でしたが現在は感染拡大も受けてネットでの入札も行っている事が影響しております。

2021年はロレックスの生産本数も約2割程、減少していたこともあり比較的相場は右肩上がりとなりますが一定水準まで上がった際の下落に注意ください。

現行モデルは正規店購入を目指す

買えれば買ってるよ!!といった方も多いかと思いますが正規店マラソンを頑張りましょう。

並行店はスポーツモデル全般+OP(オイパぺ)はかなり値段を吊り上げています。

風が吹けば桶屋が儲かると言う諺があるように山勘を張って間違ったモデルを高く購入してしまうと本末転倒です。では、実際にどのモデルが良いか僕なりの見解を書いて終わります。

今後高騰しそうなモデル5選

チェックポイント

★1980年前後のスポーツモデルを狙うべし

★実はデイトジャストも狙い目!

・GMTマスター Ref.16750(フチなし) 製造年:1980年~1984年(前期モデル) 後期~1988年

Photo by HQ minton

今後のヴィンテージロレックスの中でもフチなしのモデルには注目するようにしてみると

面白い結果になると予想しております。

・エクスプローラーⅡ Ref.16550 製造年1984~1988年

Photo by HQ minton

価格帯は中古130万~180万が平均となっています。現在ではまだ退色が少ない状態で市場

に出回っているので余剰資金がある方は買っておくと化けると予想しています。なかでも

初期モデルにのみ存在するレイルダイヤル(センタースプリッド)は買っておいて損はない

と思います。

・サブマリーナー Ref.16800(フチなし) 製造年1980年~1986年頃

プチヴィンテージのサブマリーナーでフチなしは前期モデルにのみ存在します。僕が

購入した頃に比べてかなり相場が押し上げられてきています。去年までは100万以下で

購入できましたが今は100万超えとなっております。針の腐食がしている個体が多く、

保証書付きで購入できれば尚よいです。

・ミルガウス Ref.116400GV(グリーン)

Photo by HQ minton

そろそろモデルチェンジが噂されているミルガウスですがやはり注目すべきがグリーン

モデルですね。よく風防にヒビが入っているモデルを見るので生産中止で廃止になった

時は大きく化ける可能性を秘めています。

・デイトジャスト Ref.1601(ミラー文字盤)

Photo by HQ minton

デイトジャストではRef.16233も実は狙い目ですが個人的にはRef.1601を押します!

理由としては本当にレアな個体ではK14ローズゴールドコンビが存在しますが本当に希少でほとんど市場に出回っていません。ミラーも現存数が少ないので良個体は値段が張りますが購入をおススメします!

敢えて王道のデイトナなどは記載しておりませんが今後持っていると高騰しそうなモデルをピックアップして書いてみました。

まだまだ紹介したいモデルはありますが追って相場の状況を見て続編を書いていきます。

それでは次のブログも良ければ読んで頂けると嬉しいです。

タイトルとURLをコピーしました